1. HOME
  2. イベント情報
  3. Eラーニング
  4. 【会員無料】臨床基礎コース(CFS) Step2

イベント情報

EVENTS

Eラーニング

【会員無料】臨床基礎コース(CFS) Step2

臨床基礎コース Step2

日鍼会入会2年目以降の正会員の方のみ無料で受講が可能です。(新入会員および準会員の方は受講できません)
日鍼会正会員の方および準会員の方は、無料で受講が可能です。(2021/10/19)

第1弾 無料配信 2020年8月7日(金)

今回の会員無料配信は、下記4講座となっております。

(1) 鑑別総論「鑑別総論2」

鑑別総論 「鑑別総論2」です。鑑別総論1でお話しした鑑別のゴールでA、すなわち鍼灸治療を継続することによって患者さん及び鍼灸師に不利な状況を招く場合と判断するものについて学んでいきます。
 

(2) リスク管理(鍼灸師編)「鍼灸師を守るためのリスク管理 Part.4」

リスク管理(鍼灸師編)「鍼灸師を守るためのリスク管理 Part.4」です。 クレーマーになりやすい人を鑑別する方法を学びます。前編ではクレーマーとはどのような人のことを言うのか、また近年、クレーマーが増えてきた社会的背景を考察します。後編ではクレーマーになる人の性格傾向とクレーム時の対応およびクレームを減らすためのポイントを見ていきます。
 

(3) リスク管理(患者編)「患者のために鍼灸師がとるべきリスク管理 Part.3」

リスク管理(患者編)「患者のために鍼灸師がとるべきリスク管理 Part.3」です。患者の権利と義務について学びましょう。
 

(4) プロフェッショナリズム 「免許を保有しているからプロではない~プロとして求められる条件~」

プロフェッショナリズム 「免許を保有しているからプロではない~プロとして求められる条件~」です。資格を取ればプロであるということはありません。鍼灸のプロとしてあるべき姿をわかりやすく解説いたします。
 

第2弾 無料配信 2020年9月11日(金)

今回の会員無料配信は、下記4講座となっております。

(1) 鑑別総論 「鑑別総論3」

鑑別総論 「鑑別総論3」です。前回に引き続き鑑別のゴールでA、すなわち鍼灸治療を継続することによって患者さん及び鍼灸師に不利な状態を招く場合と判断するものの中で、今回は緊急性のない病態について学んでいきます。
 

(2) リスク管理(鍼灸師編)「鍼灸師を守るためのリスク管理Part.5」

リスク管理(鍼灸師編)「鍼灸師を守るためのリスク管理Part.5」です。 Part.5ではセクシャルハラスメントの対応について学びます。
 

(3) リスク管理(患者編)「患者のために鍼灸師がとるべきリスク管理Part.4」

リスク管理(患者編)シリーズ最終章「患者のために鍼灸師がとるべきリスク管理Part.4」です。Part.4では鍼灸の副作用と医療過誤である有害事象について学びましょう。
 

(4) 頭痛の鍼灸治療「1.頭痛の分類と片頭痛」

頭痛の鍼灸治療「1.頭痛の分類と片頭痛」です。新しい国際頭痛分類と片頭痛の病態や診断基準を学びましょう。
 

第3弾 無料配信 2020年11月6日(金)

今回の会員無料配信は、下記5講座となっております。

(1) 鑑別総論 「鑑別総論4」

鑑別総論 「鑑別総論4」です。今回は鑑別のゴールでB、すなわち初めから西洋医学と併療すべき病態と判断するものについて学んでいきます。
 

(2) リスク管理(鍼灸師編)「鍼灸師を守るためのリスク管理Part.6」

リスク管理(鍼灸師編)「鍼灸師を守るためのリスク管理Part.6」です。 Part.6では患者の個人情報の取扱い注意点と医療従事者に被害が生じた事故について学びます。
 

(3) 頭痛の鍼灸治療「2.緊張型頭痛とその他の頭痛」

頭痛の鍼灸治療「2.緊張型頭痛とその他の頭痛」です。「緊張型頭痛と薬剤使用過多による頭痛は鍼灸治療に対する期待が大きい。」です。
 

(4) 依頼状の書き方「依頼状の書き方Part.1」

依頼状の書き方「依頼状の書き方Part.1 診療情報提供書と依頼状」です。依頼状は、形式的な文章ではなく、その内容が患者の治療に役立つよう、工夫されかつ、個人情報にも配慮しつつ、書かれたものが望ましいといえます。鍼灸師が医師へ依頼状を書くときの要点を学びましょう。
 

(5) 慢性痛の鍼灸治療「1.慢性痛とは何か」

慢性痛の鍼灸治療「1.慢性痛とは何か」です。慢性痛を理解し、鍼灸師の臨床に必要な慢性痛の知識について学びましょう。
 

第4弾 無料配信 2020年12月11日(金)

今回の会員無料配信は、下記4講座となっております。

(1) 鑑別総論 「鑑別総論5」

鑑別総論 「鑑別総論5」です。前編では、鑑別のゴールでC、すなわち鍼灸治療により症状の改善が見込めるが、経過によっては手術などの西洋医学的処置が必要になる病態と判断するものについてご説明します。後編では、シリーズ通してのまとめを行います。
 

(2) 頭痛の鍼灸治療「3.頭痛に対する鍼治療方法とその効果および作用機序」

頭痛の鍼灸治療「3.頭痛に対する鍼治療方法とその効果および作用機序」です。頭痛に対する鍼灸治療方法とその効果、および鍼治療の作用機序について概説致します。
 

(3) 依頼状の書き方「依頼状の書き方Part.2」

依頼状の書き方「依頼状の書き方Part.2 鍼灸師が医師へ依頼した例」です。実際の臨床において、ベテラン鍼灸師から医師へ依頼状を差し出した文書を例としてあげますので、依頼状の書き方と書くタイミングを学びましょう。
 

(4) 慢性痛の鍼灸治療「2.線維筋痛症を知ろう」

慢性痛の鍼灸治療「2.線維筋痛症を知ろう」です。慢性痛のうち、鍼灸の臨床に関連する筋肉の痛みに焦点をあて、特に線維筋痛症について詳しく学びます。
 

今後の配信について

準備が出来次第、順次、後続の動画を配信していきます。

「臨床基礎コース(CFS)」の上位講座である「専門領域研修(PDS)」「生涯研修(LES)」につきましても、準備が出来次第、改めて受講申し込みのご連絡をさせていただきます。
 

NELS受講案内

NELSの受講を希望される方は、下記「NELS受講申し込みのご案内ページ」をご覧いただき、そのページの「お申し込みフォーム」よりお申し込みください。

お問い合わせ

NELS 日鍼会 Eラーニング研修」に関するご質問などございましたら、「NELS お問い合わせフォーム」よりご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。内容につきましてNELS事務局内で確認の上、ご返信させていただきます。

イベント情報

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: ユーザーnihon_89.official の接続されたアカウントには、このフィード形式を使う権限がありません。