1. HOME
  2. 委員会記事
  3. 危機管理委員会
  4. 令和6年能登半島地震支援活動 第4報(2024年2月3日~2月25日)

委員会記事

INFORMATION

危機管理委員会

令和6年能登半島地震支援活動 第4報(2024年2月3日~2月25日)

令和6年能登半島地震支援活動 第4報(2024年2月3日~2月25日)

 
志賀町での避難所支援開始に向け協議、準備を行い、さらに、珠洲市役所、特別養護老人ホーム長寿園、輪島市役所と活動場所が増えました。
 
○県内最大の 1.5 次避難所である『いしかわ総合スポーツセンター』では引き続き毎週日曜日に健康支援活動を継続しています。
 ・2月4日 (第4回)施術者9名、受療者22名
 ・2月11日(第5回)施術者7名、受療者16名
 ・2月18日(第6回)施術者7名、受療者17名
 ・2月25日(第7回)施術者5名、受療者32名
 
 リピーターが多く、前回、楽になったと日曜日の施術を楽しみにしていると皆さんにお話しいただいております。身体の疲れや肩こりを訴える方が多く、施術をすると軽くなると喜んでいただいております。
 

 

 

 
○珠洲市役所職員への支援者支援活動。
 ・2月4日 (第5回)施術者2名、受療者2名
 ・2月9日 (第6回)施術者2名、受療者11名
 ・2月18日(第7回)施術者2名、受療者7名
 ・2月21日(第8回)施術者2 名、受療者11名
 
 2月の後半よりできるだけ土日は職員を休ませるという方向に代わり、外部からの支援者も増えてきている様子でした。外部職員も疲弊しており、施術を受けに来る方もみられました。
 

 

 
○2月3日~4日 DSAM代表是元が石川に入り、石川県鍼灸師会定池会長と志賀町にて開業されている山崎先生と役場を訪問し、避難所支援活動に関する調整会議を行いました。
 
○2月5日~9日 DSAM副代表仲嶋が石川に入り、石川県鍼灸マッサージ師会常盤会長、田中副会長、竹田先生と各地を回り調査と調整を行った。また、DMAT小早川医師より珠洲市の特別養護老人ホーム長寿園にて支援者支援の依頼を受け、職員への施術活動を行いました。
 ・志賀町の現状調査と志賀町内避難所ニーズ調査
 ・輪島市門前町特別養護老人ホーム支援者支援ニーズ調査
 ・富来地域活性化センター避難所責任者支所長と協議
 ・能登中部健康福祉調整本部へ挨拶と報告
 ・輪島市役所健康福祉調整本部会議参加
 ・輪島中学校避難所ニーズ調査とアセスメント
 ・能登っ中部健康福祉調整本部へ挨拶と報告
 ・珠洲市役所総務課へ挨拶
 ・珠洲市健康増進センター健康福祉調整本部へ挨拶
 ・特別養護老人ホーム長寿園にて支援活動。施術者2名、受療者18名
 

 

 
○輪島市役所にて支援者支援を開始しました。DMAT小塚看護師より依頼を受けて輪島市役所内にて支援者支援を開始しました。
 ・2月18日(第1回)施術者3名、受療者21名
 
 輪島市で開業されている尾坂先生も一緒に活動協力をいただきました。受療者は一様に身体のこわばりが顕著で、デスクワークによる疲労を訴える方が多かった印象です。自身も被災されているのに市民のために、街を復興させていくためにと働かれている職員さん、隊員さんたちの姿をみると、支援者支援は、結果的に被災住民を救うためになっていると改めて感じました。
 

 

 
○2月23日~24日 DSAM代表是元と樽井委員が石川に入り輪島市役所、珠洲市役所、健康増進センター、長寿園を訪問し、支援者支援と今後のスケジュール調整を行いました。
 輪島市役所
 ・2月23日(第2回)施術者3名、受療者8名
 珠洲市役所
 ・2月23日(第9回)施術者2名、受療者7名
 珠洲市特別養護老人ホーム長寿園
 ・2月24日(第2回)施術者2名、受療者9名
 
 まず、2月23日9時に輪島市役所へ行き、市役所内の医療福祉調整本部で活動登録を済ませ、10時~13時に輪島市役所にて支援者支援活動を行いました。今回も尾坂先生もご一緒していただき、活動中に是元が輪島市役所健康福祉部福祉課長様と今後の支援活動について打ち合わせを行いました。
その後、珠洲市役所へ移動し、16時より珠洲市役所総務課主任様と打ち合わせを行い、17時45分より支援活動開始。施術ルームをお借りし宿泊させていただけるということで、施術を22時まで行いました。
翌朝、健康増進センター(珠洲市医療福祉調整本部)へ行き活動登録を行い、長寿園へ。9時~13時まで支援活動を行い、活動終了。全国各地からの支援者も受療され、我々の活動が大変喜ばれております。受療者の訴えのほとんどが「冷え」であり、関連する筋肉のこわばり多かったです。そのため、せんねん灸太陽は非常に喜ばれました。
 

 

 
 
この度の支援活動には、日本理学療法器材工業会鍼灸部会様より、鍼灸資材や衛生資材などを数多くの物資を無償でご提供をいただいております。また、株式会社櫻井興業様からはスターオブライフマーク付きのジャンパーをご寄付いただき、セネファ株式会社様からは沢山のせんねん灸(太陽・世界)のご提供をいただいております。我々の活動が継続できているのは皆さまのおかげです。この場をお借りして御礼を申し上げます。

(DSAM代表 是元佑太)

 
令和6年能登半島地震支援活動第4報.pdf
 





関連記事